2012年12月29日土曜日

ここも新年準備OK




こことは・・・宇和島市三間町に残っている「旧庄屋毛利家」


築250年を誇っています


吊るし柿も風情がありますよね





正面玄関側と客間側です


裏の屋根は昨年3月 吹き替えをしたようです


愛媛県内にはこの茅葺屋根職人がもう絶える寸前だと聞きました




門には立派な門松で 新年準備OKでした

皆さん 良いお年を!!

  「遊」

2012年12月27日木曜日

新年の準備



本日 毎年声を掛けてもらっている日野先生宅へ

このように出来上がる竹を貰いに行ってきました

生け花の応用だそうです

上品でしょう!





 ご自分宅の竹は 今年のは枝振りがいい・・と言っていました

 


そして 我々が頂いて帰る竹の枝振りを調整してくれてます

センスの問題になりますよね。



うわじま虹色ツーリズムのメンバー5人が教わり

夫々竹を頂いて帰りました。

さて 誰が一番のセンスを発揮できるでしょうか?



この竹ですが、簡単に竹といっても半年前から手が加わっています

竹の子として出てきた 5月頃頭をちょん切っておかないと

枝が付け根から出てこない。

そして枝振りが良くならない。


それを見越して日野先生がちゃんと作って下さっとるんです。

我々はそれを頂きに行くだけ

恩返しは センスのいい門松を作ることだと思います。


ありがとうございました!!



皆さん 良いお年を**    「遊」

2012年12月24日月曜日

又又雪

今日の宇和島地方

12日についで又又雪でした

今日の雪は12日よりすごく里まで降り、あげくの果て

交通事故まで引き起こし、死人が出たと今のニュースで言いました。

雪はあまり慣れないので 本当に怖いですね!



さらに 明日の朝は凍結の恐れあり・・とのことです


皆さん 交通事故には呉ぐれも気をつけましょう!


年末を控え 元気で新年を迎えましょう**


  以上「遊」でした


追・・・今日は写真撮りませんでした

2012年12月21日金曜日

よく見る風景だが・・



最近 よく見る風景ですね



 そうです!  もちつきです

モチ米が蒸しあがったら

この杵の出番になって









まず最初は もち米が飛び散らないように

しばらくこねますね





少し粘りがでたら、振り上げてぺったんぺったん

つきます

いうまでもなく、手でかやす人とつく人との呼吸が合わないと

大変なことになりますね*

おばちゃんも昔の杵ずかで・・

息ぴったしでした!!


つきあがった餅は 子供たち共々丸めてお盆に乗せ

終了です



地元小学校の3世代交流会の模様でした

この後ホクホクの餅を食べながら、子供たちと地域の人たちとの

暖かく有意義な交流会が行われ、別れを惜しみながら解散となりました。


この小学校とも 3月末でお別れです

寂しいけれどしかたないですね        「遊」

2012年12月15日土曜日

旬の仕事



これが旬の仕事です


何が何やら解りませんよね


船の上で2人の人が 何やら黒い籠の中をいじっています


あの黒い籠の中にはアコヤガイが入っているんです


我々 真珠養殖仲間では この仕事を 「貝仕立て」 と言ってます


「貝仕立て」 とは何か?


良い真珠を作るための最初の作業がこれなのです* 






男性が木枠筏から海中に吊っている黒い籠を


持ち上げて船に運び、船の人が貝仕立てをするのです。


この水中から籠を引っ張り上げるのが、腰にこたえるのですよ。


よっぽど気をつけながらやらないと、腰をやられます。






でも この作業で、来春入れる珠入れ時の貝の良し悪しが決まってきます。


イクオール=出来上がりの真珠の良し悪しになるわけです。


それくらいこの貝仕立ては、真珠作りにとって重要な仕事なんです!


見ての通り 寒いですから、カッパ上着も着込んでの作業でーす


1年後、見事な真珠が取れた場合には・・この大変な作業の辛さも


吹っ飛びますが・・・・


体験したい方 ご一報を    「遊」

2012年12月13日木曜日

雪の宇和島



昨日12月12日(水) 11:00頃の 宇和島をバックにした鬼ヶ城山系の

雪の景色です。





この南国と思われし 宇和島市


12月から2月にかけては、かなりの回数でこのように 山には雪が降ります


里にも降りますので、年に1,2度タイヤチエーンを巻きます


驚くでしょう!!


四国 宇和島ですよ


でも、真珠養殖日本一、柑橘栽培日本一、 何よりもおいしいジャコ天は


食べてみないと解らない


一度 足を運んで体験してください


かっぱえびせん みたいになります**






一方目を他に移すと 大きな門松が、新年を迎える準備をしていました


宇和島の玄関・・・見方をかえると終着駅・・JR宇和島駅前


に堂々と飾られていた巨大門松です。



不景気を吹っ飛ばして欲しいですね**


今の選挙の後に大いに期待したいです**


    以上「遊」でした

時間が足らない?!?

12月13日(木曜日)
 昨日は我がグループの<定例会>兼<忘年会>でしたが、定例会の方は時間が余り、忘年会の方は時間が足りませんでした。
 忘年会の方は有志で開いたのですが、飲むわ飲むわ!
 この調子で飲めば翌朝まで続いたのですが、生憎時間制限がありました(写真を撮ったのですが、お見せする良いものが有りませんのでカットします)。
 今年もこの例会で終わったのですが、今年は<いやし博>でいろいろと動いたと同時に、いろいろと書類を書きました。
 手足だけの行動であればなんとか動くのですが、頭が加わると可なり<四苦八苦>します。しかも経験がないとなおさらです。
 でもまあ!仲間に助けられ、行政の方に助けられ、また家族に行動出来る時間をもらって何とか終了さすことが出来ました。
 来年も四苦八苦しながら、また皆さんに助けていただきながら、事業(行動)よりもじっくり飲みたいですね!(但し金があればの話です!)
 来年も宜しくお願い致します。(桜54)

2012年12月10日月曜日

パソコン交換


 本日前のパソコンが不調になり 仕方なく交換しました

残したつもりのデータがほとんど消滅しています。

写真は全て・・・でもアドレス帳だけは何とか残っていました。

これで みなさんへのメールだけはいけそうです。



そして このブログも四苦八苦しながら ある人に電話で

指導してもらいながら、其の通りたどっていくと 何とか

できました。

ほんとに ありがとう!!

また ブログ書きますので、見てくださいね^0^


   「遊」

2012年12月7日金曜日

珍味




さて これは何でしょう?  


11月から1月中旬までの限定 珍味 ですが・・・・







透き通っていますよね


そしてピカピカ


そうです!  アコヤガイの貝柱です!


愛媛県はしかもここ宇和島市を中心とする地域は


全国一の真珠の生産を誇っています。


その真珠を取り出した後のアコヤガイの貝柱


これが又最高にうまい!!のです・・・珍味中の珍味


と言っても過言ではありません




一度ご賞味ください*


ご連絡は0895-28-0182(うわじま虹色ツーリズム)まで