2012年10月27日土曜日

海の体験学習2日目



おはようございます!  の挨拶のあと

みんな揃っての朝食です

豪華ですよ  宇和島きっての郷土料理 鯛めしをメーンにした

ものです。




朝食後 お願いしていた小池の鯛養殖いかだへ

昨日とは違った所ですが、内容は一緒です。

それから 真珠いかだを見た後

遊子の段畑へ

今日は松田さんが一緒だったので

ちょっと上がって説明を聞きました








その後は昨日と同じですが


違うのは昨日はA班(男子ばかり) 今日はB班(女子ほとんど)


同じ場所での釣りです


悪戦苦闘しました  昨日あれだけ釣れたアジ

ほとんどなしです。

自然相手の釣りはこういうことがあるんよ! とみんなに言い聞かせ

終了した次第です。





さて終わりにあたり いきな計らいがありました

「宇和海おさかな観光大使」 という任命式です

これは 主催者が前持って 宇和島市長に依頼し、了解を取り付けていたものの

ようです。

何問か魚に関する質問を出し、それに対する正解者が

〈宇和海おさかな観光大使」 の認定証をもらった・・という流れでした。


この風景がその質問に対する答えの様子です



したの2枚は 合格者にたいしての 認定証 の授与式





ちなみに 幸運にも 参加者全員が「宇和海おさかな観光大使」 に


認定されたので、


心から拍手を送りました。



そういう一連のスケジュールをこなし


20日、21日の  海の体験学習が事故なく 12:00に終了し


終了式を終え其々 家路に就きました


虹ツーの人達   ボランティアで本当にご苦労さまでした

ありがとうございました!!    「遊」

2012年10月25日木曜日

海の体験学習1日目



10月20日、21日と 「海の体験学習」として小学生を

受け入れました

今回は TOSS愛媛 というNPO法人のお世話です

小学校の先生方の団体で・・郷土を愛する子供を育てたい・・

私達虹色メンバーもすぐOKでした

まず開会式兼インフォメーション




2班に分かれ、A班はまず漁船クルーズから始まり




鯛の養殖いけすにお邪魔して

餌やり見学やあげくにはピチピチの鯛を網ですくわせてもらい

子供達は大喜びです




それから 真珠養殖のいかだに付けて 養殖中の真珠貝を見、

段畑まで行って海からの段畑見学


帰ってからは、この防波堤で魚釣りに挑戦しました

最初は小物ばかりだったのが

井伊船長のサービスで、船で防波堤の前側に回ったとたん

20センチ級のアジが釣れる釣れる

後で料理人が弱ったくらいでした




夕方からは 自分達も一緒に海鮮バーベキューの

火起こしから始めました

3台ある釜でよーいドンです




火もおこり焼けた食材を おいしくたべています





B班の作った 真珠アクセサリー です

見てください!この笑顔

子供達じゃなく 付き添いのお母さんというのが

少し残念・・・



〆はもう恒例となりつつある

民話語りべの とっぽ話 で今夜の予定は終了でした

あとは2軒の民宿に別れ、お風呂にはいって就寝です

またあした・・・おやすみなさい!


  「遊」

2012年10月21日日曜日

2012秋あかり



先日19日(金)と20日(土) の2日間


我々 「うわじま虹色ツーリズム」 では


道の駅 きさいや広場にて  虹色展2012秋あかり


というイベントを開催しました




その 手書きの看板です


すごいでしょう! 書き手もいるんです


お客様はどのように感じたでしょうか?





あかり・・ ですから 入り口は このかがり火 でお出迎えしました


なかなか凝ってると思いませんか?




中央には このような竹で組んだライトアップ


を配し



その周りを メンバー其々が作った


あかりテーマの灯篭を展示しました





この作品は四季の感性を写しだすようになっていました


くるくる回すと、四季に応じた物(どういいますか・・俳句でいう季語みたいなもの)


がすかし彫りになっていたのに驚きです




このイベントでの体験コーナー


かぼちゃを使っての  ハロウィンランプ作り



での作品です



皆さん楽しみながら こういうランプを制作して下さいました






おやおや これは!!



魔女?



ハロウィンランプを想像してください



2日間でこの魔女は一体何回出没したのでしょう**



「遊」

2012年10月14日日曜日

段畑でのいもたき会




これ 分かりますか? ・・・・

段畑に関係あります



そうです・・・・ライトアップ時に使われる竹筒です


昨夜 段畑の下でいもたき会があり、行きました。


松田さんに聞くと これはライトアップの時


入り口 出口 会場入り口 に置く竹筒だそうです


上手に作っているな!


と感心しました




直径約1メートルの大釜にいも煮が


準備されていました




お客さんに次々とついでいきます







周りが暗くなった時の

 竹筒のライトアップの写真です

3本組んでいるんですが、当然後向きのは写りませんよね





いも煮を食べながら 地元の人達との交流を


楽しんできた一夜になりました


驚いたのは 大型スクリーンを用意して


今や売れっ子の綾小路きみ麿の漫談を写していたのと


昭和36年にロケがあった映画「南海ののろし」を


上映したことでした


小林旭 朝丘ルリ子 宍戸錠   などなどの


若かりし頃の勇姿を見ることが出来たのは


嬉しかったですー。       「遊」

2012年10月12日金曜日

秋の景色



秋になれば空気も澄み切り

このように海、山、空がブルーの色で統一されるような景色を

度々見かけます。






三浦の権現山です

稜線がはっきりしてますよね


きれいでしょう!!




この写真・・・どこでしょう


真珠養殖の盛んな村  宇和島市平浦 です。


ブルーと白  自然とマッチした美しさを感じませんか?





さて ちょっと遠くに視線をあてると、


左に遊子 水荷浦の段畑


その右に 二並び島という 一見3つあるように見える島がありますね。


その島のはるかバックにうっすらと見えている半島


わかりますか?


今注目のエコな半島です


半島の先端(左方面)の向こうは 九州佐賀関です


もう わかりましたね!


そう 佐多岬半島です



この佐多岬が見えるのは年に数えるほどしかありません


まさに 「秋の澄み切った時」 ですね





最後に いわゆる 「遊子水荷浦の段畑」 の全景と


水荷浦半島です


「耕して天に至る」  


百聞は一見にしかず


ぜひ一度は来てみて下さい。。



11月になれば、じゃがいもの植え付けが始まります


そして そのじゃがいもは翌4月下旬に収穫です


一度食べたら止められない・・・このじゃがいものキーワード



になりました** 



このように 宇和島には美しい自然が一杯残っております


ぜひ一度来てみて下さい!!


その時は 私共うわじま虹色ツーリズムの民宿


ぜひお問い合わせ下さい**    「遊」

2012年10月7日日曜日

宇和島パール婚30年目のラブレター



タイトルにある 「パール婚30年目のラブレター」

というイベントが本日きさいや広場で開催され、

私も行って来ました。

このイベントはもちろん  いやし博の一環ですが、

元をたどれば・・海の恋人まつり・・での30年婚式・・が起源になってます。


真珠  と言えば結婚30年  パール婚  ですよね




最初の写真と2枚目の写真の人は同じカップルです

なぜかと言うと この人達は8月に我 遊海 にお泊りに来て頂いた

人達だったのです。

まさかこんなところでお目にかかるとは・・・



アナウンサーのインタビューです。


どうして応募されたのですか?


 「8月に宇和島に遊びに来た時、このイベントの公募を知り、すぐ私が応募しました」


奥様の返事


その8月の宿が遊海だったのです。


嬉しいですね^0^^0^






全国から 選ばれた30年婚の人達

10組がここ宇和島 きさいや広場 に大集合したわけです

すごい!!ですよね



見てください!  この素晴らしい新郎新婦?の衣装


私も強いインパクトを受けましたが、出場して頂いたカップルの人達は より強い


一生の思い出として残ると思いました。



後ろ向きになって ブーケを投げた瞬間です


フィナーレは 餅まきでした

かなりの量の餅をまき 私でさえズボンの両ポケットが


餅で一杯になった次第です




そして 最も嬉しかったのは インタビューの中で


「今日はパール婚で宇和島に来ましたが、私はもともと真珠が好きです。


宇和島は真珠生産日本一と聞き、益々宇和島そして真珠が好きになりました」



とのコメントでした。


ありがとうございました**             「遊」