2012年7月28日土曜日

がいな宇和島まつり

 がいな宇和島まつり・・・

毎年7月22日~24日まで 「宇和島牛鬼まつり」 が開催されます

今年も夏の青空に恵まれ、熱気と勢いのもと

賑やかに開催されました


牛鬼部隊の入念な打合せです

 そして メーン会場の牛鬼ストリートへ


私が出会ったのはこの赤白の牛鬼です

大きいでしょう!!

ここで体を合わせながら3~4回ぐるぐる回ります


その時牛鬼の頭を伸ばしたりちじめたり、ぶるぶる横に振ったり

相手を威嚇するわけです。


この姿がなんとも言えない勇壮さを感じます**




ここは 昔は海だったんですが、今は埋め立てで陸地です

海だった時代にはこの写真のように

大漁旗を掲げた漁船が所狭しとやってきて 祭りを盛り上げていたんですが、

残念 今はその漁船も少なくなりました。

漁師が減ったのと 車社会のあおりです。
 しかし 最終日の24日 20:00頃から

このように和霊神社前の須賀川の中を道案内のたいまつを筆頭に

次々の出し物が川を上って来ました。


 出し物と神輿を待ち受ける かがり火です

今年のかがり火はたくさんで良かったと思いました。


 いよいよ クライマックスの3体の神輿が川を上ってきました

ほぼ真ん中のが神輿です  

3体が続けて上ってきましたが、この写真では難しいですね
そして いよいよ最後の最後   神社前の川底に立てられたご神竹を上っていき

あの上にある御幣を取った者が今年1年の縁起を一人占め


といわんや 残念今年の若者は あそこまでたどり着ける者がいなかった**

私が知っているお祭りのフィナーレで過去にこんな事があったかいな??




はてさて 今年の宇和島の行きつく所はどうなるんでしょう??




心配の予感・・・・        「遊」

2012年7月25日水曜日

夏の段畑

 夏の段畑です

この写真は13:00頃

今は太陽に照らされて黄金色に見えますね。

画面中の緑は自家用に食べるさつまいもと思われます
そしてこちら

お客さんを乗せて走った漁船からの写真です

19:00近かったと思います

段畑に落ちてゆく夕日

なかなか絵になると思いませんか!



漁船クルーズもやっています・・もちろん有料・・

漁船で走り、段畑上陸、こんな夕日~~ロマンチックでしょう


皆さんも一度体験しませんか。

お問い合わせ先  うわじま虹色ツーリズム会長・0895-28-0182まで


 「遊」

2012年7月22日日曜日

パソコン得意のこの人は

本日も又急に電話入れ、この人のところへ行きました。

用件はうわじま虹色ツーリズムのことです

嬉しいことに 先(7/18)の虹ツー定例会の時に 新入会員を紹介したところ

満場一致で承認されました。


それで 規約に目を通すと 途中入会の場合の会費の扱いが規定されていません

先の定例会では その扱いも話し合われ内諾は頂きましたが、

規約にのっとった正式決定ではないので、どうしましょうか?

と相談に行ったわけでした。



さすがこの人 いい案を授けてくれましたので、後日迄内緒にしておきたいと思います。

それで 新入会員に規約を持って 正式にお願いし、会費も頂いてくる

本日はその規約をパソコンから取り出していただく為  この人(桜54さん)を訪ねました。


暑くなりました・・・熱中症気をつけて下さい*      「遊」

2012年7月16日月曜日

夏はやっぱり

 去る7月13日

中学の同級会から呼び出しがあり

夏の定番  「ビアガーデン」 に行って来ました

・・うーん 旨い・・最初の一杯のあの旨さ

夏はやっぱりここなんだよねー


メンバーの顔ぶれは今年1月 松山で開催した同級会の

宇和島版ですが、やっぱり話がはずみます

あっと言う間に:::汽笛一声新橋を:::のミュージックが流れ

解散しました。



皆さんも夏の定番 こういうところへ行って

心身の癒しと活性化に一役買いましょう**

虹ツーのメンバーで行きましょうか・・・

    「遊」

2012年7月12日木曜日

つわぶきツアー続々編

 雨 風の後だったせいでしょう  

海岸にはいろんなものが流れ着いていました

その中からこんな物を見つけ 写真に撮りました。

ペットボトルの中身は何と外米と思われる米がびっしり

なんでかー? と私なりに想像した中身は・・・脱北か何かの遭難か?

です。


そして もう一つの物  椰子の実でした

「名もしらーぬ遠ーき島より 流れ寄る椰子-の実ひとつ」

島崎藤村?でしたか

この歌がひゅっと脳裏をかすめました。  愛知の伊良湖岬

場所は違えど、南国やなー!!   が実感
 このような美観もありました

「海が割れるのよー・・・」あの天童よしみの歌にあるような光景でしょう

一つ間違いを発見しました。

それは 前回海の向こうに見えるのは、九州です。と書きましたが

正解はこの写真の海の向こうでした。

お詫びして訂正します。・・・前回のは佐多岬半島でした
 井伊船長の都合で能登を 12:25分発の高速船で帰り、

きさいや広場で 昼飯でも食べましょう。

ということになったところへ  おやおや石橋市長が現われて、

今から FMがいや の生放送で「市長と語ろう」という番組が始まります

声だけですから 皆さん協力して下さい


というではありませんか。
 バックにいる人達はコーラスグループで、鉄道唱歌を歌ってくれました

我が是沢さんも市長に名指しされて、一言申し上げたんですよ!!
およそ40分くらいお付き合いし 帰路につきました。


つわぶきツアーも最高に良かったし、沖ノ島もしかり、


帰ってからの市長とのハプニング的な出会いも何かの因縁でしょうかね。


つわぶきさん  おつかれでございました!!


ありがとうございました!!     「遊」

2012年7月9日月曜日

つわぶきツアー続編

 さあ いよいよ日振島とっておきのスポット  沖ノ島へ行きます
 一番右は竹が島  とがった岩から左側が沖ノ島だそうです


 早速 ガイドをしてくれる周ちゃんと一緒に 自然群生しているハマユウの前でパチリ
 この親子は私らが見学している間 海水浴のほうがええと**

 長年の自然(侵食)で不思議な形になった奇岩たち
 断崖絶壁をバックに
 まるで 3,11の前訪れた 岩手の田野畑村のサッパ船体験を思い浮かべました


 海の向こうには九州が見えてます  風はあれど空気澄み切って・・
 立て札が何枚もあったので よーく見ると、宇和海中学の生徒達が

毎年清掃活動にこの沖ノ島を訪れている、とのガイドさんの案内でした
痛ましかったのは この島のてっぺんに建てられていたこの慰霊碑でした

昭和24年6月に襲ったデラ台風で 日振島の漁師が106人?犠牲になったと

ありました

ゆっくりの台風が急にスピードをあげて襲ったらしいです


ほとんどの人が向かい側の佐多岬半島の塩成という地区に打ち上げられた

とガイドさんが教えてくれました。

今日はこの辺で



又 続編があるやなしや???     「遊」

2012年7月8日日曜日

日振島つわぶきツアーの報告

 愛媛県宇和島市日振島 「島民宿つわぶきツアー」 の体験報告です


この日振島は宇和島港から高速艇で50分走った離れ島ですが、

遊子の段畑前、戸島、遠戸島、黒島を通過後 およそ50分後に到着します。

私達「うわじま虹色ツーリズム」のメンバーで 一度 「島民宿つわぶき」さんを訪ね、

島の魅力を体験しよう!

との思いで、海荘四季(井伊渡船)さんの船を出してもらい 小学生を含め

8名で行って来ました。
 船上でふざけている 子供達
 出港しておよそ10分 美地島が見えました

この日は今時には珍しく、北西の風が少し吹いておりそれに伴う波が少々ありました。

時折波しぶきが顔にかかりつつも 日振島目指して走る途中
戸島の間でこんな光景が・・・・この岩に釣り人がかなりの数上がっているのが

見えますよね。

井伊船長の説明だと グレのメッカだとか・・・さあて 何匹の獲物を釣って帰るんでしょうか?

今日は大潮の3日後だったので、このあたりは少し渦が巻いていたんですが、

画像では解りませんね*
いよいよ 日振島です。

真ん中の集落 明海(あこ)には 平安時代活躍?した


水軍「藤原純友」の遺品がある と聞き見学しました 


 この3枚は宇和島市が指定した 純友の標識と使っていた井戸です
 さて  130メートルの山頂に上ってみると こんな標柱が・・・

なんと NHK大河ドラマ「風と雲と虹と」  が撮影されたロケ現場だったのです。


 この記念碑を良く見ると 吉田出身の海運王 山下亀三郎 が建立した

と刻んでありました

改めて 愛媛県 しかも近い地域の人達の偉人ぶりを 知らされた碑だったですね。
これもそうです

初めてゆっくりと上陸した日振島の半日でしたが、このような遺跡をたどれて

大変良かったです。

朝のうちは 雨と風でやきもきしましたが、出港を一時間おくらせて どうにか辿り着いたしだいです


これを第一部にして 後日第二部をお送りしたいと思います。

お楽しみに!!     「遊」

2012年7月5日木曜日

南海放送

 今度は南海放送が撮影に来てくれました

宇和島と八幡浜の記者一人ずつで

ディレクター役とカメラ役

この今証明係りをしている人は 会ってみると去年「子供食育ネット」の時に

付きっ切りでカメラを回してくれた人で、

「暑かったなー」 が挨拶がわりでした

遊海の夕食の献立ですが 季節によって多少かわりますのでご承知おき

下さい。


このほか撮影したのは、魚釣り体験、真珠の取り出しとアクセサリー作り体験でした

放送予定は今月10日(火)18:20ころのニュース番組の中だそうです

時間があれば 又見とって下さい

残念ながら 愛媛県内だけの放送エリアだそうです


   「遊」

2012年7月1日日曜日

名水100選の

 本日は3/10開通の宇和島道路を15分すいすい走って、


西予市のこの場所へ 久しぶりに立ち寄ってきました。

 17:00過ぎだというのに このように名水を求めて汲みに来ている人が

行列でした。 しかも 一人の人が汲む量はこの写真でお解かりでしょう!

それだけ ミネラルたっぷりでおいしいということでしょうね。
 これも同じです

箱の中には何本のペットボトルが入っているんでしょう?
その名水を利用しての そうめん流し会場です

遅かったので、もうお客さんはいませんでしたが、私も以前ここに

食べに来たことがあります。 おいしかったです!!



でも 宇和島薬師谷にもそうめん流しがあり、今毎日営業しています。

ここもやはり 鬼ヶ城山系からの湧き水を利用してのものなので、

同じくらいおいしいです!!

いっぺん 薬師谷のそうめん流しも食べに来てやんなれや!!

   「遊」  でした